RSS | ATOM | SEARCH
裸で何が悪いんですか?
と言う言葉を聞いて、これを思い出しました。




今年の3月に出てたヴァニティ・フェアの表紙と特集です。この4人、今のアメリカのコメディ界でもっとも勢いのある伸び盛りの4人なんですが、いや〜、アメリカではコメディがもんのすごいホット。残念ながら、カルチャー的には音楽より全然盛り上がっていると言っても過言ではありません。でも、しょうがないです。だって、メチャクチャ面白いんだもん、実際の話。

上の4人はポール・ラッド、セス・ローゲン、ジェイソン・シーゲル、ジョナ・ヒルで、
いずれもジャド・アパトウの手がけた映画でブレイクした人たちです。古くはTVシリーズの「フリークス学園」から「四十歳の童貞男」「スーパーバッド」「ムケーカクの命中男」「寝取られ男のラヴバカンス」。いずれも傑作です。まだ知らない人は、是非ツタヤに行ってレンタルすることをオススメします。

実際、僕がニューヨーク行ってたときも、話題になってましたよ、彼らの出演作。
まず、これ。



これが「I Love You Man」。3月に、僕があと2日長くいれたら見れてた映画です。ものすごい広告展開やってましたね、これ。興行は2位で、まだトップ10入るくらいのヒットのはずです。主演はポール・ラッド(右)とジェイソン・シーゲル(左)。男の友情(向こうではBromance"Brother Romance"と呼ばれてます)についてのお話です。ポールは、若い頃は2枚目俳優だったのに30代から本格的にコメディに転じて、40手前にしてようやく主演級のスターになりましたね。この人、キレる演技と物真似とか、かなりの芸達者。顔もカッコいいし、日本でも人気出て欲しいんだけど。ジェイソン・シーゲルは「フリークス学園」以来のアパトウの秘蔵っ子。最近はTVコメディの主演(「How I Met Your Mothet」)もあったりして、かなりの浸透度です。

そのジェイソン・シーゲルと同じくアパトウ・ファミリー最大の出世株と言えばセス・ローゲン。



彼の4月に出た主演映画「Observe And Report」もヒットしてましたね。これまでの彼の主演作(「ムケーカク〜」「スモーキン・ハイ」「Zack And Mira Make Porno」)ほどではなかったようですが。この人の場合、脚本とプロデュースもこなせるのが強みです。まだ27歳とか、そこらなのにね。今、海外エンタメ系の雑誌見るとやたら表紙が多いですね。まだまだビッグになりそう。

あと、4月公開の映画で話題だったのは、コレです。



「Adventureland」です。これは、ライブハウスの周りとかに広告の多かった、インディなキッズ狙いの青春映画ですね。「スーパーバッド」のグレッグ・モトーラの監督2作目ですね。1987年の、遊園地で働く青年をとりまく青春ものですね。まだ見てないのですが「ジョン・ヒューズへのオマージュ」だとか「インディにこだわりまくった選曲」だとかの話を聞くと、どうにも見たくてしょうがありません。「トワイライト」の
クリステン・スチュワートが恋人役で出てるのも見逃せませんが、「イカとクジラ」で知られるジェシー・アイゼンバーグは本作でマイケル・セラにつぐ「インディ・ハートスロブ」の座をいとめたようですね。これ、日本で単館あたりで見たいんですけど。


あと、タイトルに書いたことに関しては…、僕の中での好感度は上がったんですけどね。お笑いタレントとかだと、これぐらいじゃ話題にならないと思うし、仮に江頭とかだったら「やったね、エガちゃん、イエ〜」って面白がられるだけだと思うし。大体、花見の席に、もっと早い時間から迷惑な人ならもっといるでしょうに。むしろ「アイドルなのに、そんなこと(笑)」って感じで、ロケンロールなエッジが感じられたんだけどなあ。なのにあの程度で涙流して悔恨を視聴者に訴えるのって、何か違和感が。多分彼はこの後の人生、「裸」って言葉がトラウマになるんだろうね。そういや、ジェイソン・シーゲルも、「寝取られ男のラヴ・バカンス」で全裸になってたりしてたなあ。




author:沢田太陽, category:映画, 22:27
comments(0), trackbacks(0), - -
ニューヨークに行っていました。
…と言っても、帰って来てから1週間以上経ってるんだけど(苦笑)。
でも、この1週間も、昼間は結構用があり、夜は長引く時差ぼけで目が開かず、
という状況が続いていたのです。なので、こんなに空いちゃいました.

で、そのニューヨークなんですけど、いやあ、やっぱ刺激受けましたね。
当初は、もっとTVとか映画のことに詳しくなるつもりでしたが、
やっぱ最終的には音楽好きの血が騒ぐ結果になりましたね。

今、ニューヨークは、タイムズ・スクエア名物のヴァージン・メガストアが
つぶれるってことで、ただでさえ町に少ない音楽ものの広告が皆無に近い状態に
なってて、広告はもう映画とTV番組ばっかり。
日本だと、音楽はよく見るけど、映画の広告をあまり見ませんが、
これと全く正反対のことがアメリカで起こってると思っていいです。

そういうこともあり、CDが売られているのは、マンハッタンの50番街付近だと、
ベストバイってデッカい電気屋とボーダーズっていう本屋さんぐらい。
どっちも案外、品揃え自体はそんなに悪くはなかったんだけど、
ただ、インディものとなると、やっぱ強くはないです。

ただ、そんな状態に納得行かない人も、行くとこにいけば、
ちゃんと音楽は聴けます。マンハッタンだったらアザー・ミュージック、
ブルックリンだったらサウンド・フィックスというCD屋さんがそうなんだけど、
そこで今回話題になってたのは、圧倒的にコレでしたね。



Pains Of Being Pure At Heart。日本でも一部話題で、僕も2月からハマッてましたが、それが加速して止まらなくなりましたね。たしかに、ネオアコとかギタポ好きな人に直撃なのはわかるけど、別段そのテのサウンドのファンでもなかった僕が妙にハマるぐらいだから、そういう枠は超えてると思います。ズバリ、曲、良過ぎです!こんなに曲が書けてるバンド聴くの、ものすごい久しぶり。なんかね、全盛期のスマパンの繊細な曲に良い時のベルセバが混ざったみたいな、そういうスケール感のある説得力なんだよね。なんか、このテのバンドにありがちなヘナヘナ感がないと言うかね。

ルックスもすごくキャッチーでいい感じ。こんな人たちです。



この中国系のキーボードのペギーってコが、ライブ写真だと必ず目立ってますね。なんかスーパーカーみたいなとこもあるな。

このバンドですが、今、どこのウェブ見ても、雑誌見ても、載ってない媒体がないぐらいの騒がれ方ですね。それでいてこの人たち、マンハッタンのイースト・ヴィレッジのケーキショップ(ライブハウスの名前です)とか、ブルックリンのベルハウスとか、今もっともカッコいいライブハウスで共にイチオシのバンドですからね。寵児になるのも納得です。

あと、このペインズと共に熱いのはこの二つです。



ニューヨークはスタテン・アイランドの新人バンド、シンバルズ・イート・ギターズ。これは初期のレディオヘッドとモデスト・マウスが出会ったみたいな感じですね。こういうバンド出て来るのは、ある意味時代の必然かも。2〜3年前にハイスクール出たばかりで、これも自主制作なんだよね。それから、



カリフォルニアはサンディエゴのWavves。これ、ネイサン・ウイリアムスって人のひとりバンドなんだけど、ロウファイなんだけど、骨太なガレージでエラいカッコいいです。聴いてて、全盛期のダイナソーJRを思い出しました。ダイナソーの哀愁を、カラッとした爽快感に変えた感じかな。

以上の3つは、ここ2ヶ月以内にピッチフォークから全て80点以上の高得点を叩きだし、前述のアザー・ミュージックの店内チャートでもトップ5を独占してましたね。なんか”ロウファイ新世代御三家”な感じも漂って来て、なんか新しいな、と思いました。


こういうの、ちゃんと紹介して行きたいな。正直、イギリスのシーンって確立はされて来て、たとえばそれは、グラミー賞の対象になるぐらいのメインストリームのポップやロックのレベルだと健全に安定して見えるんだけど、だけそその”安定”の分刺激が少なくなって来てるのはたしか。その反面、アメリカって、メインストリームは頑に保守的で硬直化しきってるんだけど、その虐げられた分、”何かをやってくれそうな”気骨のあるアーティストが多いというか。こういうアーティストたちが、オタクっぽく閉じる方向じゃなく、ポジティヴぬ開いて行く方向性で進んで行くなら断然支持したいけど。



























author:沢田太陽, category:音楽ニュース, 00:40
comments(0), trackbacks(0), - -