RSS | ATOM | SEARCH
映画「ライオン 25年目のただいま」感想  デヴ・パテルの成長が嬉しい

どうも。

 

 

オスカーの作品賞ノミネート作、残り3つです。今回はこれです。

 

 

 

6部門ノミネートと健闘しています、「ライオン」、これのレヴュー、行きましょう。

 

さっそくあらすじから。

 

 

話は1986年からはじまります。主人公サルーはインドのド田舎に住む5歳の子供。彼はおにいちゃんのグドゥと共に、石炭を盗んで一家の生計を立てるほどの貧しい環境です。一家は母一手で3人の子供を育てています。

 

 

あるときサルーは、カルカッタに仕事で出かけるグドゥについていって、駅で電車を待っていたら、グドゥとはぐれてしまいます。焦ったサルーは駅中を探し、ついにはカルカッタ行きの電車にまで乗ってしまいます。

 

 

しかし、カルカッタでもグドゥは見つからず。道に迷ったグドゥは、大人たちからの「どこから来たの?」の問いに答えますが、その地名を誰も知りません。

 

 

遂には、インドで悪名の高い子供の誘拐に巻き込まれそうになりますが、サルーはこの危機をなんとか逃れます。そして、やさしい大人が警察に届けてくれたおかげで、孤児院に入ることになります。

 

 

この孤児院でも、運よく大切にされたサルーは、孤児院の責任者らしき人から、「オーストラリアにインド人の子供をほしがっている夫婦がいるから行かないか」との打診を受けます。

 

 

それを受けたサルーは、スー(二コール・キッドマン)とジョンの夫婦に出会います。そこでサルーは、翌年にやってくるインドからのもうひとりの養子、マントッシュと4人で暮らすことになります。

 

 

それから時は流れ、20年後の2007年、サルーは夫婦の心温まる熱心な教育により立派に成長し、ホテルマンを目指す立派な大人に成長していました。ただ、であったときから精神障害をわずらい、家族内でトラブルを起こすマントッシュを、優等生的なサルーは受け入れられないでいました。

 

 

 サルーはホテルの研修で、アメリカ人女性のルーシー(ルーニー・マーラ)と出会い、恋仲に落ちます。彼は研修中にインド系の同僚に自己紹介する際、「カルカッタ出身って前に言ったけど実は・・」と身の上を話したところ、「今だったらグーグルで探すことは可能だよ」とのアドバイスを受けます。

 

 

 サルーは自分の夢の中にまで出てくる本当の家族を探したい気持ちに駆られ、ルーシーやスーの反対を押し切ってインドに行こうとします。そして、文明の発達はサルーに味方し・・

 

 

 と、ここまでにしておきましょう。

 

 

 これはですね

 

 

 実際に起こった実話を元にした映画です。まあ、邦題事態がネタバレしてるようなもの(笑)だし、結末は予想は最初から出来るんですけどね。

 

 

 この映画なんですが、僕が興味を持ったのは、まずは監督による描き方ですね。

 

 

 「生き別れの家族」という、きわめてセンチメンタルなテーマを扱って入るんですが、それは主役のサルーと周辺人物による、涙涙の物語かと言えば案外そうではありません。そういうアプローチを監督の側があえて避けた感じがあって、むしろサルー自身の内省的な人生回顧の色合いを濃くした作品のように見えました。

 

 

 ただ、そうした分だけ、本当はもっと素直にエモーショナルになることもできるところがスーッと話が進んでしまい、見ている人の感情に残りにくい、という見方もあります。その、どちらを好むかによって好き嫌いがわかれそうな気はします。

 

 

 ただ、いずれにせよ、これ

 

 

 

デヴ・パテルあっての映画ですけどね。

 

 これ、明らかにタイプ・キャストではあるんです。彼はこの8年前に、「スラムドッグ・ミリオネア」でも、インドで人身売買されそうになり、兄と生き別れる少年役を演じ、作品は見事にそのときのオスカーの作品賞を取ったんですけど、まだあの頃、彼、ティーンとか、大学生くらいの年齢じゃなかったかな。あのときも「うまいなあ」と思って彼の演技見てましたけど、今回はあのときみたいにインド訛の英語をしゃべる役ではなく、役柄上オージー・イングリッシュでしたけど、彼の母国のブリティッシュ・イングリッシュに近い英語で、あのときの少年のような、ちょっと喋り過多の感情溢れるタイプの役柄ではなく、静かに、うつむきながらエモーションを表現する手法を身につけていましたね。見事だったと思います。あのときに「スラムドッグ〜」での演技がまぐれでなかったことを証明したのは嬉しかったですね。

 

 

 この演技で彼は遂にオスカーにノミネートもされたんですけど、

 

 

でも、なぜ助演??

 

 

 物語の主人公なのに助演というのも変な話ですが、これ、主役はサルーが子供のときの時代を演じた子役の子みたいなんですね。なんかあまりに変則的すぎるこじつけだと思うんですけど、まあ、オスカーにノミネートされやすい方法論を優先したら、こうなっちゃうのかなあ。

 

 

 あと、今回の映画で、ニコール・キッドマンが久々にオスカーでノミネートされました。彼女がこれまで演じた中で、見た目はわかかったですけど、最大の老け役じゃなかったかな。だいたい、大きな子供のいる役のニコールって見たことなかったですからね。もう、そろそろ50も近いので、良い意味での役の広げ方とは思いますね。

 

 

 ただ、なんだろうな。「おおっ、それはまた、良かったね!」以上の感慨がそれほどあるタイプの映画じゃないんだよなあ〜。そこんとこが、嫌いでは決してないけれど、僕の中ではそこまでウキウキしてこない映画でもあります。

 

author:沢田太陽, category:映画レビュー, 22:19
comments(0), trackbacks(0), - -
Comment









Trackback
url: トラックバック機能は終了しました。